ラベル オフィス総合ソフト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オフィス総合ソフト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック [ダウンロード] (PC3台/1ライセンス)

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック [ダウンロード] (PC3台/1ライセンス)

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック [ダウンロード] Office for Mac 2011 は、Mac ユーザーのみなさまに新次元の互換性をもたらし、Windows パソコン ユーザーとの Office ドキュメントの共有、共同作業を可能にします。Office for Mac 2011 では、写真、ビデオ、およびテキストを効果的に編集する新しい機能が組み込まれており、表現豊かなドキュメントやプレゼンテーションを作成できます。さらに新登場の Outlook for Mac 2011 が追加されており、Windows 版 Outlook のデータを利用できるので、Windows と Mac を併用される方を強力にサポートします。製品に関する詳細は、下記マイクロソフトホームページをご覧ください。http://www.microsoft.com/japan/mac/●製品機能のご紹介 Office for Mac 2011 新機能トップ 111.Mac 版 Outlook、新登場(Home and Business及びAcademicのみ)Windows ではおなじみのアプリケーション Outlook の Mac 版「Outlook for Mac 2011」が新しく Office for Mac のアプリケーションに加わりました。Windows Outlook のデータも読み込み可能、Apple Time Machine に対応した新しい堅牢なデータベースが、あなたの Mac 環境を支えます。2.Office Web Apps / Windows Live SkyDrive との連携ドキュメント、プレゼンテーション、スプレッドシートなどを作成してオンラインの Windows Live SkyDrive に保存しておくと、インターネットに接続可能な場所ならどこからでも、Office Web Appsを使用してアクセス、編集、共有することができます。3.リボン ユーザーインターフェース直感的でインタラクティブなリボン ユーザーインターフェースを新しく採用しました。また、従来より慣れ親しんだメニューやツールバーも同時に搭載。併用、あるいは切り替えながらご利用いただけます。4.テンプレート ギャラリープロジェクト ギャラリーが一新。オンラインのテンプレート ギャラリーにシームレスにアクセス。膨大な数の無料のテンプレートをブラウズ、プレビューしながら選んでご利用いただけます。5.Word: 全画面表示新しい Word 全画面表示では、洗練された環境で、メールや予定などを気にせず文章に集中してドキュメント作成を行うことができます。6.PowerPoint / Word: 写真やビデオを使ってドキュメント作成PowerPoint for Mac 2011 の新しい写真およびビデオ ツールを使えば、写真やビデオ編集、埋め込み機能などを活用し、より分かりやすいドキュメントやプレゼンテーションを作成できます。7.PowerPoint / Word: ダイナミック ソートたくさんの写真や図が重なったドキュメントやプレゼンテーション上で、画期的な 3D の画面で正しい順番にレイヤーを並び替えることができます。8.プレゼンテーションを世界中に共有PowerPoint スライドショーを、Web 経由でオンライン ブロードキャスト することができます。9.Excel: スパークライン / 条件付き書式Excel for Mac 2011 のスパークラインを使用して、企業や家庭での財務の傾向を、わかりやすく表現できます。この小さなグラフ表示機能を使用して、簡単にデータの変化を見つけ出すことができます。10.VBAVBA (Visual Basic for Applications) が復活しました。バージョン 6.5 となり、以前よりも高い互換性を提供します。11.新日本語 Windows 標準フォント バンドルWindows 標準搭載フォントの「MS ゴシック/明朝」「MS P ゴシック/明朝」や「メイリオ」に加え、新しく「HG フォント」を10書体バンドルしました。●製品の特徴- 新次元の互換性Windows 版 Office 2010/2007 と同じ Office Open XML ファイル形式を採用。ファイルを、変換なくそのままやり取りできます。Office Web Apps に対応していますので、どこでもファイルをアップロード、アクセス、編集、共有、協業ができます。VBA (Visual Basic for Application) が復活しました。バージョン 6.5 となり、以前よりも高い互換性を提供します。- おなじみのツールを搭載Outlook for Mac 2011 新搭載。リボン ユーザーインターフェースを新しく採用しました。- だれでもプロのような仕上がりにドキュメント制作を助ける Office for Mac 2011 ならではの、ダイナミック ソート、デザイン レイアウト、ビジュアル スタイル、メディア ブラウザーなど、数々のツールを搭載しています。Excel for Mac 2011 の新機能、スパークラインや条件付き書式を利用して、複雑な数字を視覚化、感覚的に把握できるように編集できます。完全に新しくなったグラフィック エンジンにより、写真やビデオにさまざまな効果を適用したり、背景を瞬時に消したりすることができます。OS:Mac OS X バージョン 10.5.8 以上 (Leopard)Mac本体:Intelプロセッサを搭載したMac※PowerPC プロセッサ搭載のMacではご利用いただけません。メモリ:1GB以上の実装メモリハードディスク:2.7GB以上のハードディスクの空き容量HFS+ハードディスクフォーマット(Mac OS拡張、またはHFS Plusと呼ばれることもあります。)ディスプレイ:1,280 × 768 以上の解像度のディスプレイインストール:DVD ドライブ または ローカル エリア ネットワークへの接続 (ネットワーク経由でインストールする際に必要)その他:- Safari 5 以降。- Outlook for Mac、Messenger for Mac や特定の機能がインターネット アクセスを利用する場合、モデムなどの接続に必要なハードウェア、およびインターネットのアクセス権が必要となり、その場合、サービス プロバイダーへの使用料がかかることがあります。- Outlook for Mac 2011 の高度な機能を利用するには、Microsoft Exchange Server 2007 Service Pack 1 の更新プログラムのロールアップ 4 以降が必要。- SharePoint 上のファイルをアクセスする場合は、SharePoint 2007 以降が必要。- 共同作業を使用する場合は、SharePoint 2010 あるいは Windows Live SkyDrive アカウントが必要。- Messenger for Mac、Windows Live SkyDrive を使用する場合は、無料の Windows Live ID の取得が必要。- Messenger for Mac の音声・ビジュアル機能を使用する場合は、Mac に統合された iSight あるいは互換性のある外付けのマイク、ヘッドセット、Web カメラが必要。●製品ラインアップ※ Office for Mac 2011 には、従来の「アップグレード」パッケージがありません。※ Word for Mac 2011/Excel for Mac 2011 は単体としても購入できます。※ Office for Mac Home and Student 2011 からは、オンラインのアップグレード機能を利用し、Office for Mac Home and Business 2011 へ簡単にステップ アップグレードすることができます。- ご利用頂ける台数と使用許諾について・Home and Business(1パック):1 台用。お持ちのMac 1 台に使用許諾されます。・Home and Business(2パック):2台用。同一ユーザーが使用する1台のMacと1台のノート型Mac、最大2台に使用許諾されます。・Home and Student(1パック):ご家庭や学生の利用に対し、お持ちのMac 1 台に使用許諾されます。商用/ 法人利用不可。・Home and Student(ファミリーパック):ご家庭や学生の利用に対し、世帯ごとのMac 最大3 台に使用許諾されます。・Academic:1 台用。ライセンス対象アカデミック ユーザーで、Mac 1 台に使用許諾されます。※ マイクロソフト アカデミックは、学生、教職員、教育機関のみなさまを購入および使用対象とした製品です。購入時には在籍を証明する書類をご提示ください。●サポートについて- Webサポートよくあるお問い合わせについて、製品別に閲覧、検索できます。【マイクロソフトサポートオンライン】http://support.microsoft.com/- 電子メールサポートマイクロソフトサポートオンラインから、電子メールによるお問い合わせを受け付けています。お問い合わせいただいてからご連絡までの時間:3営業日以内- 電話サポート電話番号:0120-54-2244営業時間(弊社指定休業日を除きます)- セットアップ、インストールに関するお問い合わせ:(月曜日-金曜日)9:30-12:00/13:00-19:00(土曜日、日曜日)10:00-17:00- 基本操作に関するお問い合わせ:(月曜日-金曜日)9:30-12:00/13:00-19:00(土曜日)10:00-17:00

ランキング: 第4位

価 格: 17,000円

Microsoft Office Professional 2013 アカデミック [プロダクトキーのみ] [パッケージ] (PC2台/1ライセンス)

Microsoft Office Professional 2013 アカデミック [プロダクトキーのみ] [パッケージ] (PC2台/1ライセンス)

Office Professional 2013 アカデミック-最上位エディションのOfficeWord、Excel、Outlook、PowerPoint、Onenote、Access、Publisherがついている最上位エディション。学生・教職員向け商品です。Office 統合製品ラインナップMicrosoft Office製品概要PersonalHome and BusinessProfessionalProfessional アカデミックWord 2013文書作成●●●●Excel 2013表計算●●●● Outlook 2013メール・スケジュール管理●●●●PowerPoint 2013プレゼンテーション―●●●Onenote 2013デジタルノート―●●●Access 2013データベース――●●Publisher 2013カタログ/チラシ作成――●●次期Officeの特長基本機能・操作性の向上「クイックスタート」 (拡大して見る)スタート画面で魅力的なテンプレート、豊富なテーマが表示され、これを利用することでドキュメントの作成作業をスムーズに開始できます。クラウド連携でビジネスシーンがより快適に新しいOfficeでは、ファイルのデフォルトの保存場所がクラウド (マイクロソフトのストレージサービス「SkyDrive」) になります。クラウドに保存することで、資料をどっさり詰め込んで持ち歩いていたカバンもすっきり。それだけではありません。次のように、これまで不可能だった多くのことが可能になります。 マルチデバイス対応でビジネスがより快適に「タッチモード」 (拡大して見る)メニューやカラーパレット、ミニツールバーなども、タッチで操作するにはやや難しい大きさです。これらはユーザーが何らかのアクションを起こしたときに表示されるため、そのアクションがタッチ操作か、マウス操作かを判別し、タッチモードのオン/オフを自動で切り替えることができるようになりました。Word新機能のご紹介オブジェクトのレイアウト変更が簡単に出来る 「ライブレイアウト」 (拡大して見る)画像を移動すると、文字は画像の周囲に再配置されます。Word 2013 では、画像を移動している最中に文字がどのように回り込むかをリアルタイムで表示するため、配置される場所を推測しながら移動できます。また、画像を選択するとレイアウトオプションのアイコンが表示され、文字列の折り返し方法をその場で変更することが可能です。Excel新機能のご紹介大量のデータを瞬時に入力できる 「フラッシュフィル」 (拡大して見る)名簿などで、氏名が姓と名に分けて入力されているデータを、後から 1 つのセルにまとめる場合に、フラッシュフィルを利用すると、データの先頭と 2 行目のセルに入力するだけで自動的に残りのデータを入力することができます。フラッシュフィルは、入力したデータの規則性を認識し、必要とするデータを瞬時に入力する機能です。PowerPoint新機能のご紹介画像から色を簡単に抜き取れる 「スポイト」 (拡大して見る)スライドで使用している色を他の文字の色や図形の塗りつぶしの色として使用したい場合、スポイトを使用すると、文字や図形などをクリックするだけで色のコピーが簡単に行えます。プレゼンテーションがスマートにできる 「発表者ビュー」 (拡大して見る)スクリーンを使ってプレゼンテーションを行う場合、スクリーンには、オーディエンス向けに発表中のスライドを映し、発表者用のPCのモニターには、ノートや次のスライド、タイマーなど発表者に必要な情報を表示することができます。スライドの拡大表示やレーザー ポインターもあり、プレゼンテーションを強力にサポートします。One Note 2013のご紹介One Noteとは、さまざまなメモやアイデアを1つに集約できるデジタルノートのソフトです。One Noteなら、用途別のノートを1つのファイルで管理でき、セクションタブでインデックスのように区切れるため、情報が見つけやすくなっています。タブレット端末でも快適に利用できる 「リングメニュー」 (拡大して見る)Windows 8向け One Noteでは、タブレット PCで快適に操作できるような工夫が多く準備されています。その一例がリングメニューです。リングメニューを利用すると、タッチ操作で簡単に文字色などの書式を変更することができます。※この操作は、タブレット PCでWindows 8向け One Note を利用した場合にできる操作です。Access 2013のご紹介作業を簡単に 「アプリケーション テンプレート」カスタム アプリケーションを作成したり、エキスパートが設計した新しいアプリケーション テンプレートを参考にしたりすることで、簡単に作業を開始できます。 作業の効率化 「高速インポート」Excel、SharePoint、ODBC、または既存の Access データベースからデータを移行し、新しい Access データベースを迅速に作成できます。Publisher 2013のご紹介作業の効率化 「新しいスタート画面」新しいスタート画面では魅力的な新テンプレートによりユーザーにインスピレーションを提供します。さらに、最近使用したドキュメントをリスト表示することで、直ちに以前の作業に戻ることができます。 作業の効率化 「オンライン画像の取り込み」オンライン状態では Publisher を使って、Facebook や Bing イメージ検索などのサービスが使用でき、デスクトップ、ノートパソコン、あるいは、タブレットにいったん保存することなく直接文書に置くことができます。Office システム要件OS(オペレーティング システム)Windows 7 または Windows 8、32 ビット版または 64 ビット版 OS のみCPUSSE2 対応の 1GHz プロセッサメモリ1GB RAM(32ビット版)/ 2GB RAM(64ビット版)ハードディスク3GB の空きディスク領域画面解像度1024 × 576 以上(1366 × 768 推奨)その他・ Microsoft アカウント・ インターネット アクセス(インターネット サービス プロバイダーとの契約や接続に関する料金及び通信費用はお客様の負担になります)・ 一部の機能には追加ハードウェアまたは特定のハードウェア、あるいはサービスが必要な場合がありますマイクロソフト製品購入前のご質問はこちらマイクロソフトカスタマーインフォメーションセンターTEL:0120-41-6755 ※携帯/PHSからもご利用いただけます。受付時間:9:30-12:00、13:00-19:00(土日祝日、弊社指定休業日を除く)(http://www.microsoft.com/japan/customer/info/)

ランキング: 第7位

価 格: 29,800円

Microsoft Office Home and Business 2013 [プロダクトキーのみ] [パッケージ] (PC2台/1ライセンス)

Microsoft Office Home and Business 2013 [プロダクトキーのみ] [パッケージ] (PC2台/1ライセンス)

OS(オペレーティング システム): Windows 7 または Windows 8、32 ビット版または 64 ビット版 OS のみ

CPU: SSE2 対応の 1GHz プロセッサ

メモリ: 1GB RAM(32ビット版)/ 2GB RAM(64ビット版)

ハードディスク: 3GB の空きディスク領域

画面解像度: 1024 × 576 以上(1366 × 768 推奨)

◎ご注意 この製品はMicrosoftのOffice.comから直接インストールを行う製品です(DVDメディアは付属されていません)。

◎ご注意:本製品はWindows 7、Windows 8のOSにのみ対応しております。

◎メーカーより:本製品は32bitでのご利用を推奨してお

Microsoft Office Personal 2013 [プロダクトキーのみ] [パッケージ] (PC2台/1ライセンス)

Microsoft Office Personal 2013 [プロダクトキーのみ] [パッケージ] (PC2台/1ライセンス)

プロダクトキー 32bit 64bit両方対応

日本語版/英語版/その他の言語も対応できます。

正規品なので

オンライン認証OK

電 話 認 証 OK

新規インストールOK

アップグレードOK

疑問がありましたら気軽に質問してください

Office Personal 2013Office Personal 2013は文書作成や、編集、共有に必要なアプリケーションが揃っています。表計算や文書作成など基本的なツールをご家庭で利用する方に適しています。製品概要Word、Excel、Outlookのアプリケーション家庭でのご利用向け(1ライセンスでPC2台まで)クラウドサービス「Microsoft SkyDrive」が7GBまで無料で使用可能(クラウドにデータ保存)無料の「Office Web Apps」を利用することでオンライン上でファイルを閲覧・編集・共有可能いつでもどこでも、同じファイルにアクセスでき、使いなれた個人設定もそのままのファイルをダウンロード可能。Officeのダウンロード方法ご注意 この製品はMicrosoftのOffice.comから直接インストールを行う製品です(DVDメディアは付属されていません)。インストール方法は以下の通りです。www.office.com/setup/ にアクセスします。25文字のプロダクトキーを入力し、画面に表示される指示に従います。Microsoft アカウントでサインインします。お持ちでない方は Microsoft アカウントを作成してください。「インストール」ボタンよりPCにソフトウエアをインストールします。Officeの新機能基本機能の向上オンラインの画像や動画を作成中のドキュメントに簡単に取り込むことができます。ドキュメントの作成、参照、共有がどこからでも自由にできます。マルチデバイスへの対応PC、タブレット、スマートフォンなどあらゆるデバイスで使えて、必要なファイルに外出先からアクセスできます。Windows 8 と一緒に使えば、その快適な操作性をさらに実感できます。クラウドとの統合作成したファイルはクラウドに保存できるので、家族や友人と共有して一緒に作業することができます。PC の紛失などアクシデントが起きた場合でも、大切な写真や資料はクラウドにそのまま残ります。各アプリケーションの新機能Word 2013:「ライブレイアウト」オブジェクトのレイアウト変更が簡単に出来ますExcel 2013:「フラッシュフィル」大量のデータを瞬時に入力できますOutlook 2013:「ナビゲーション バー」電子メールや予定表、連絡先、業務内容を、簡単に開くことができるので、スピーディなコミュニケーションが可能になりますシステム要件OS(オペレーティング システム): Windows 7 または Windows 8、32 ビット版または 64 ビット版 OS のみCPU: SSE2 対応の 1GHz プロセッサメモリ: 1GB RAM(32ビット版)/ 2GB RAM(64ビット版)ハードディスク: 3GB の空きディスク領域画面解像度: 1024 × 576 以上(1366 × 768 推奨)その他必要要件Microsoft アカウントが必要です。お持ちでない方は Microsoft アカウントを作成してください。インターネット アクセス(インターネット サービス プロバイダーとの契約や接続に関する料金及び通信費用はお客様の負担になります)一部の機能には追加ハードウェアまたは特定のハードウェア、あるいはサービスが必要な場合があります 拡大して見る 拡大して見る 拡大して見る 拡大して見る 拡大して見るOffice 統合製品ラインナップOffice Personal 2013 には Word、 Excelそして Outlookが含まれています(1ライセンスにつき2台のPCで利用可能)。どのエディションを買ったらよいか迷われた場合、以下の表を参照ください。 Personal 2013 Home and Business 2013 Professional 2013 Professional 2013 アカデミックライセンス2台のPC2台のPC2台のPC2台のPCWord(文書作成)●●●●Excel(表計算)●●●●Outlook(メール・スケジュール管理)●●●●PowerPoint(プレゼンテーション)-●●●OneNote(デジタルノート)-●●●Access(データベース)--●●Publisher(カタログ/チラシ作成)--●●マイクロソフト製品購入前のご質問はこちらマイクロソフトカスタマーインフォメーションセンターTEL:0120-41-6755 ※携帯/PHSからもご利用いただけます。受付時間:9:30-12:00、13:00-19:00(土日祝日、弊社指定休業日を除く)

ランキング: 第6位

価 格: 31,290円